できる投資

できる投資

iDeCoで最大利益を出せるポートフォリオ|無リスク資産の扱い方

これからiDeCoを始めようとしている方。iDeCoの中だけで、ポートフォリオを完結させようとしてませんか? 1万円以下の少額であれば、かつ20年以上の運用期間があって、そもそも株式だけで十分です。昇給のたびに、iDeCoの投資先を株式カテゴリで埋めてしまいましょう!
できる投資

「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」との向き合い方

2022年1月、「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」が設定されます! 「雪だるま」や「楽天VT」を買っている方は、気になると思います。VTに固執するあまり、NISAを崩して乗り換えるのだけはやめましょう!
できる投資

【投資初心者】5つのポートフォリオからどれを選びますか?

投資を始める上で、最初に考えたいのが「ポートフォリオ」です。「オルカンやS&P500一本でいくから結構!」と思われているかもしれません。リスク資産側はそれでいいかもしれません。しかし、プロ筋たちは「無リスクまたはローリスク資産」を確保しておくことを推奨しています。
スポンサーリンク
できる投資

S&P500に投資できる国内ETF3商品|一括投資のメリット

つみたて投資がいいという理由は、少額から始められて、最終的に投資期間が長くなるからです。でも、すぐには使わない現金を持っていて、「確信の持てる金融商品」があったら、一括投資して長期間の運用に晒した方が、より多くの利益を得られます。その商品とはズバリ、S&P500のETFです!
できる投資

つみたて投資のメリットになる「確実性」とは!?|増え続ける口数

株価下落を見て、投資から逃げ出そうとしていませんか? 投資には不確実性しか無いと思われるかもしれません。しかし、「つみたて投資」には、確実に増えるものがあります。それは投信の口数です。さらにインデックス投資なら、時間をかけて企業の成長と一緒に資産増大の可能性大です。
できる投資

株価急落で売らなければならない3つの状況|長期投資には無関係

11月26日、日米ともに主要株価指数が2%超の急落を見せました。「いよいよ金融バブル崩壊か!?」と、レジェンドSかみ投信に乗り換えるのは、いいかもしれません。まさか投資をやめようなんて考えている初心者の方は、3つの状況に置かれているかを、この記事で確認してください!
スポンサーリンク