できる投資

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」の結果を見て

スポンサーリンク
できる投資

どうも。世界のうりだです。

1月21日、毎年恒例の「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」(FOTY2022)が開催されました。

閲覧チケットを買って、リアルタイム視聴した方も多いと思います。

2022年は一体、どんな投信が注目されたのでしょか?!

…といっても、今回も上位は見知ったインデックス投信が占めました(;´▽`)

そんな中でも、個人的に気になった投信を取り上げてみました。

スポンサーリンク

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」の結果を見て

「投信ブロガーが選ぶ!ファンド・オブ・ザ・イヤー2022」トップ5

今年も見知った投信の数々でした。

米国株式をベースにした、シンプルな指数を取り扱った投信が上位を占めました。

米国株式が20%下落した年

その象徴として、栄えある1位は【オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)】でした。

オルカンのスペックは、今更ここで取り上げる必要はないでしょう。

絶対王者たる米国株指数【S&P500】が20%下落した年です。“狼狽売り”が多かったことがうかがえます。

パフォーマンスより、精神的安定を得つつ長期投資を目指す人は、やはりオルカンに行きつくようです。

2位「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」

ニッセイの外国株式が2位でした。

ベスト5に常連の投信ですが、個人的にはノーマークでしたので、スペックを見てみましょう。

  • 純資産額:425,007百万円
  • ベンチマーク:MSCI コクサイ インデックス(配当込み、円換算ベース)
  • 信託報酬:0.1023%以内
  • 設定日:2013年12月10日

全世界株式がマジョリティを得ている中、当該ファンドの人気は、先進国株式の健在ぶりを示したのです。

私個人的は、先進国株式カテゴリへの積立購入はしておりません。

先進国、新興国、国内について、オリジナルの資産配分を目指す方は、FOTYの結果を参考にしている方は多いでしょうね( ^ω^)

ニッセイの全世界株式が気になる方はコチラ

コモンズ30が大健闘!

インデックス投信が上位独占するFOTYですが、「コモンズ30」が16位にノミネートしました。個人的には驚いていますw(゜o゜)w

  • 純資産額:38,326百万円
  • 信託報酬:1.078%以内
  • 設定日:2009年1月19日
  • つみたてNISA:対象

国内銘柄のみで、投資先はたった30銘柄に絞られた投信です。インデックス原理主義者FOTY参加者が忌むべき要素しかありません。

コモンズ独自の視点から、向こう30年間、安心して保有できる銘柄への投資がコンセプトです。

組み入れ銘柄のR天とKカワが変われば、あるいはもっと人気が出そうなのですが・・・

消えたレバナス

2021年、株価好調だった中、もっともパフォーマンスを発揮したのはNASDAQ100でした。

しかし、明けて2022年は、もっとも下落した指数の1つに相成りました。

NISAから株式投資を始めた我々初心者は、グロース株で構成されるNASDAQ100の構成銘柄は、米国の利上げでは真っ先に切られることを学んだわけです。

2023年、今度は利下げがあるかどうかの予想と実態によって、価格上下が懸念されます。

よって、市井から金利云々の発言が無くなるまで、レバナスはお休みしておくのがよさそうです。

「SBI・全世界株式」(雪だるま)は圏外…

私がつみたてNISAで、メインにしているのは、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド」(通称:雪だるま SBI・Vではありません)です。

残念ながら今回もノミネートされませんでした(´Д`)

後発のSBI・Vよりも、信託報酬は安いんですけどね。

スポンサーリンク

まとめ

例年、代り映えのしないノミネートのFOTY。なのに投資クラスタ界隈では、毎年大盛り上がりです。

我々積立投資家は、10年後も同じ投信が上位を占めていることを望むべきなのです。

降って湧いた10位の「おおぶね」が気になる方は、リンクをクリックしてくださいm(__)m

今回は、

  • FOTY2022の短観→下落した年だけに、落ち着いたシンプルな投信が選ばれた。

について、書いてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました