世界のうりだ

SESスキル2.0

長期案件は覚悟が必要!?|契約更新を拒否したときの派遣営業の対応

長期案件を前提に契約しましたが、辞めたいと思っている方に向けての記事です。自分が低賃金で働かされていることに気づいたとき、今後を考えると不安になりますよね? 別に「辞める」というのは構いません。ただ長期案件を離脱するには、それなりの覚悟が必要です。
できる投資

はじめての投資が退職金は危険!?|ファンドラップの勧誘にご用心!

前にも一度、ファンドラップのデメリットを書いたのですが、もっと詳しくファンドラップを知る機会がありましたので、再度書いてみました。退職金という巨額(それにかかる手数料)と、人生の残り年数を考えると、ファンドラップの購入は銀行に利があるのは間違いありません。
できる投資

投資って「月500円から」でもできるの?!|投資の怖いイメージを克服!

投資はいくらから始めるのがいいのでしょうか? そして、どこに申し込み手続きをして、どんな商品を買えばいいのでしょうか? この記事では、そんな疑問につぶさに答えています。毎月550円をしょうもない動画コンテンツに投じている方は、すぐにやってみてください!
スポンサーリンク
できる投資

あの「ひふみ投信」の現在は?!|直近のパフォーマンスについて

かつて一世を風靡した「ひふみ投信」ですが、最近はめっきり聞かなくなりました。熱しやすく冷めやすい金融市場において、日本一と言われていたファンドが消滅してきた事実は、枚挙にいとまがありません。しかしひふみにおいては、今年の激しいアップダウンを追い風にできたようです!
できる投資

eMAXIS Slim 8資産均等に飛びつく前に|つみたてNISAでの使い方

日本のインデックス投資家にとってeMAXIS Slim を知らないのは、資産の半分を損するといっても過言ではありません(笑) しかも、eMAXIS Slimの各資産のマザーファンドが集合した「8資産均等」と言ったら、人気が出ないわけがありません。でも、全振りするにはいささか疑問があります。
経験談

Softbank Airがつながらない意外な原因とは?!|不正利用防止の仕組み

自宅では「Softbank Air」を3年間使ってきました。ムダな電話回線を引く必要もなく、快適に使えています。そんな快調だったAirが、ある日何の前触れもなく通信速度が激減したのです。再起動しても、日をまたいでも復旧しません。どこでも使えるからと言って、住所変更を怠ると起きるようです。
スポンサーリンク