世界のうりだ

ブログ0.1

【FIREへの道】投資金額を確保する最も効果的な方法|家賃を下げよう!

FIREするためには、投資が不可欠です。ただ、手取り収入が少なすぎて自分には無理だとあきらめていませんか? 節約しても効果が乏しく、続きそうにありません。【固定費】を見直してください。固定費のメインである家賃を下げるために、シェアドアパートメントをご提案します!
できる投資

ベンチマークが「S&P500」の投信を再確認!|信託報酬を格安に!

投資信託(投信)を買うなら、S&P500が人気です。つみたてNISAの対象投信にもなっています。あなたのご家族にも、割高な投信をお持ちの方(特に年配者)がいらっしゃいますよ! その投信の信託報酬が、もし0.2%を超えていたら、買い替えを勧めてください!
SESスキル2.0

社内SEへの最短ルート|「社内SE転職ナビ」でSES企業を回避!

正社員として、IT関連のお仕事をされたい方へ。転職エージェントやハローワークの紹介で入社すると、SESとして他社に派遣されてしまいます。もし自社で働く「社内SE」を希望される方は、【社内SE転職ナビ】を活用しましょう!
スポンサーリンク
できる投資

全世界株式(除く日本)の間違った認識|日本株は儲からないから?!

eMAXIS Slimに「全世界株式(除く日本)」という投信があります。「やっぱ日本株なんて、投資にはいらないってことだよね!?」というのは誤解です。「除く日本」の本来の使い方は、国内株式の投信とペアで資産配分するためです! インデックス投資で「日本」を除外する理由はありません。
経験談

格安SIMなら「ワイモバ+Softbank Air」で決まり!|ベターな提案

テレワーク化が進み、自宅でのネット回線が不可欠になりました。この際に、スマホと宅内回線を見直してはいかがでしょうか? 私はワイモバイルとSoftbank Airを使っています。使い勝手がいいのはもちろん、単身世帯でも料金をかなり安くできます!
時事考察

「一億総中流」を目指した日本の未来がヤバすぎる!|NISAは2031年まで?!

立民・枝野代表が、今回の総選挙にあたり「一億総中流社会」をお題目にしています。成長を勝ち取った国民や企業に、「お前ら"勝ち組"の財産は、分けて然るべき!」と言っています。その火の粉は、NISAやiDeCoでの株式投資が当たり前になった庶民にも飛び火しようとしているのです。
スポンサーリンク