経験談

経験談

【ネタバレ】シン・仮面ライダー|忘れていたものを取り返しに

庵野秀明作「シン・仮面ライダー」を見てきました。なかなか見たい映画がない中、【庵野シンシリーズ】を見ていなかった私が、なぜか駆り立てられた作品でした。泣いてストレス発散したい方にはおすすめです!
経験談

セルフバレンタインに選んだチョコ|伊藤久右衛門 宇治抹茶いちごチョコトリュフ お茶苺さん

Amazonでチョコレートを購入して、失敗したことありませんか? 「伊藤久右衛門 宇治抹茶いちごチョコトリュフ お茶苺さん」に目を付けた方。このレビューを読んでからでも遅くはありませんよ。それにしても、「嫌いな人にあげるチョコ」とかあるんかなww
経験談

アクティブ投信をポートフォリオから無くすタイミング|コスト削減

つみたてNISAやiDeCoに採用されている【アクティブ投信】に、積立投資をしている方へ。iDeCoはともかく、つみたてNISAのアクティブ投信は、高パフォーマンスを出し続けてきた良い投信です。でも、自身の投資スタイルが変わっても、投資を続ける価値はあるでしょうか?
スポンサーリンク
経験談

ずぼらな私が「SoftbankAir5」に切り替えるまでの経緯

宅内回線に満足されているでしょうか?私は2017年からSoftbankAir(Air3)を使用してきました。まだまだ使えそうでしたが、この度Air5に切り替えました。モノは使いつぶしたい"ずぼら"な私が、ここで切り替えた決め手は、「2年契約縛り」からの解放でした。
経験談

引っ越し後の郵便転送手続きはオンラインで!|マイナンバーカードは必須に

引っ越しするにあたってやっておきたいのが、郵便物の転送手続きです。以前は郵便局に置かれている転居届のはがきを出せばOKでしたが、2022年現在は本人確認が必要なことをご存知でしょうか? この転居届をスムーズにするため不可欠なのが【マイナンバーカード】なのです!
経験談

【ブラック】零細企業の退職を悩んでいる方へ|代行業者・労基の実態

会社を辞めたくても、どうすればいいかわからず悩んでいる方は、この記事をお読みください。特に零細企業では、明確な退職手続きをする総務のような部署は存在しません。社長が取りまとめているなんてザラでしょう。「社長と直接交渉なんてできない」と、退職代行業者や労基に頼った私の体験談です。
スポンサーリンク