時事考察

【個別株】ペッパー(3053)を買ってみたw|驚異の高貸株金利!?

スポンサーリンク
時事考察

どうも。世界のうりだです。

ペッパーフードサービスをご存知でしょうか?

ペッパーランチいきなりステーキを運営する会社です。

ネットニュースなんかを見ていると、業績が芳しくないようですね。

当然ながら株価もだだ下がっており、おかげで「ペッパー(3053)」を購入することができました。同時に2021年、個人最初の商いと相成りました。

そんな銘柄に手を出した結果、知り得た情報をご紹介してみます。

スポンサーリンク

ペッパー(3053)を買ってみたw

まず、当該銘柄の現状を見てみましょう。

  • 株価:246円(1/8終値)
  • 売買単位:100株
  • 予想1株配当:0
  • 株主優待:優待食事券(500円)2枚(100株)

現在流行の「株主優待」を体験するには、購入しやすい銘柄かもしれませんね( ^ω^)

年間1,000円の割引を得るために、2万4千円超をロストする可能性を背負えるかどうかは、あなた次第ですが(^_^;)

購入した(できた)理由

私は会社から帰ると、毎日STOCK VOICE「今日の株式 明日の株式」をYouTubeにて視聴しています。

年末の回にて、2020年の国内個別株の騰落率を発表されていたのです。

そこでやり玉に挙がったのが、「ペッパー(3053)」なのでした。

私が購入できたのは、もちろん下落部門の上位だったからですが(;´▽`)

その下落率たるや、なんと76.2%というのですから、驚きです!w(゜o゜)w

ギャンブルは楽しい!

「安く買って高く売るのが、株式投機の鉄則だ~!」

反面、「0になるなんて、聞いてないよ~(゜Д゜)」と、U島R兵さんのようなネタでは済まない状況が想定されるわけです。

“投資額”が0になる覚悟は、普段からパチスロで鍛えています!(`・ω・´)ゞ

下落率が高く、しかも業績が著しく下がっている株を買うのは、完全なギャンブルですよね(;´▽`)

「こんくらいならお金あるし、ダメもとで買ってみよう」「ペッパーライス、きらいじゃあないし」(あえて いきなりステーキと言わない面白さ)

不確定の未来に手を出せる理由なんて、そんなものです。

上場来高値

何と言っても、ペッパーには夢があります。

それは2017年10月に付けた、上場来高値の8230円です!(゜∀゜)

私が保有する個別株では、ぶっちぎのナンバーワンです( ^ω^)

そこまで待とうとするほど、私は人間出来てはいません。でも、そこまで待った者だけが、富豪になるのも事実です。

「ひょっとしたら、また戻すんじゃね?!」

そういう夢想を抱けるのも、ギャンブルの楽しみの一つなのです。

全部「いきなりステーキ」のせい!?w

ペッパーフードというと、母体のペッパーランチよりも、何かと話題になるのが「いきなりステーキ」の存在です。

経常利益がマイナス続きだなんてことより、閉店やら社長のワンマンっぷりがどうのという、風説の流布によるセンチメントが原因と思われます。

いきなりステーキと私

いきなりステーキには、一度だけ入ったことがあります。

注文がグラム指定だった場合、目の前で切り分けてくれます。一切りでピタリとそのグラムに切り分けたのには感動しましたね。

しかし、盛り上がりはそこまででした。

焼き加減は、おすすめされた「ミディアムレア」にしました。出てきたのは、完全な「ウェルダン」でした。お店でウェルダンのステーキを食べるのは、これが最初で最後になることでしょう。

この出来事をもって私は、ステーキはスーパーで買って自分で焼いている日々を送っています。

スポンサーリンク

驚異の高貸株金利!?

ペッパーの貸株金利を相対比較した図
SBI証券

さて、下落率もさることながら、もう一つ取り上げたいのは、買ってみてわかった貸株金利の異常な高さでした!

貸株金利とは

ほとんどの個別株には、貸株金利がついています。

信用取引のために、よそ様の現物株を使用する名目になっています。

貸し出されたからと言って、自身の売買が制限されることはありません。

上図を見てわかると思いますが、貸株金利は株価に対して「年利0.1%」というのが相場です。

私は月に、70円弱の金利を受け取っています。これだけで銀行預金全振りしていることが、バカバカしく思えてきませんか?(笑)

ペッパーにおいては、驚異の年利【11.25%】を提示しているではないですか!?w(゜o゜)w

実際の金額

直近(2021/2/15)の貸株金利です。月額262円は、過去最高額です。

今までは70円近辺でしたので、実に4倍弱になりました!ヽ(´▽`)/

トータルを重視せよ!

強く言いたいのは、「貸株金利が高いから購入」というロジックは、捨ててください!

これは新興国通貨の高金利と似ています。

金利は、スプレッド(為替差損)と通貨安で、ほぼ消滅、あるいはマイナスになってしまうのですから。

実際、新興国通貨で痛い目を見ている(現在進行中)私の体験を、ぜひ参照してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

下落のすさまじさ、個別株の異常な高リスクを見てしまうと、インデックス投資が如何に優れているか、改めて認識できたのではないでしょうか。

「ワンチャン」は、王貞治球団会長だけで十分なのです。(往年の平成ギャグ)

再来年くらいに「うりだ ざまー!!!m9(^Д^)」の大合唱になっている方に賭けたいと思います。(逆神を信じて)

今回は、

  • 個別株「ペッパー(3053)」を購入!→2020年トップクラスの下落率を聞いて
  • 驚異の高貸株金利!?→群を抜いた年利11.25%

について、書いてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました