どうも。ワイモバユーザのうりだです。
※当記事は、ワイモバイルの広告を含みます。
スマホの乗り換えは、今や誰もが通る道です。
ひょっとしてスマホの月額料金だけで、キャリアを選ぼうとしてませんか?
スマホはガラケーのように、電話やネットだけの役割ではなくなりました。
キャリアを決めるには、ライフラインにも目を向ける必要があるのです!
スマホ乗り換えで生活コストを一新!
キャリアの値下げ合戦がとどまるところを知りません。多分、どのキャリアも大差がありません。
そこで、スマホ外の生活と絡むツールについても、見直してみてはいかがでしょうか!?
おすすめのキャリア
この際、ワイモバイルにしてみては、いかがでしょうか!?
普段ヤフーをご利用の方には、特におすすめします。サービスが多すぎて、ここでは語りつくせません(^^ゞ(知らないとは言ってない)
ワイモバと契約するだけで、自動的にヤフーのプレミアム会員になれます。
後述するPayPayを使ったYahoo!ショッピングで、2%のキャッシュバックが付きます!
宅内回線をSoftBank Airにすると、ソフトバンクの【おうちでんき】 やガスもまとめることで、さらにお得にできます。
家族で乗り換えする場合
ワイモバイルへの乗り換えに当たっては、Yステーション という代理店があります。
家族まとめて機種変込みで乗り換えをした場合、以下のような料金体系でスマホを持つことが可能となっています。ぜひ参考になさってください( ^ω^)
機種:AQUOS sense4 basic
1台目:プランS(3GB)2,178円 + 機種代610円 = 2,788円
2台目:プランS(3GB)990円 + 機種代610円 = 1,600円
3台目:プランS(3GB)990円 + 機種代610円 = 1,600円
3台合計の月額:5,988円
キャッシュレス決済
キャッシュレス決済、使ってますか?
スマホにダウンロードした決済アプリを起動して、バーコードが出たり、スキャンして金額を入力するアレです。
日本の皆さんはどうも、「現金決済」が好きなようです。私もそうでした。
クレカのポイント付与くらいでは、変わりませんでした。というのも、私が使っていたカードのポイントだと、使える系列店が限られていたからです。
現代は、全部スマホで済ませる時代。アプリで決済しないと、えらい損をした気分になります。
決済アプリとして、キャッシュレス私はPayPayをおすすめします。
Tポイントと連携
PayPayは、アプリ内でTポイントとも連携しています。Tポイントは、コンビニだとファミリーマートでゲットできます。
Tポイントは、PayPayほどではありませんが、比較的適用しているお店が多いです。私は月間500ポイントほど貯められます。
貯まったTポイントの使い道として、SBI証券をご利用されている方は、投信を購入しましょう!
購入条件は、現金と同等(100円以上1円単位)です。
私は500ポイント刻みで、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。
クレジットカード
私は「ヤフーカード」をおすすめします。
カードを受け取り後、PayPayアプリにカード情報を取り込むだけで、なんと2,000円相当のPayPayマネーライト(現金化できないヤツ)をゲットできます。
利用額に対して1%のTポイントを貯められます。カードを経由してPayPayの残高チャージして1%、さらに支払い時にモバイルTカードを提示して0.5%もらえます。
Tポイント適用店に対して、トータルで3倍のTポイントをもらえることになるのです!w(゜o゜)w
PayPayアプリを使っていれば、モバイルTカードの提示もカンタンです。
スマホキャリアで決まるライフライン
もうスマホの無い生活には戻れません。裏付けとして、スマホを手放すことを誰も望んでいないからです。
スマホをベースに、ライフラインを考える時代に突入しています。
おいそれと、格安キャリアに乗り換えるのは、後々後悔することになるかもしれません。
寡占はやむを得ない?
例えば月額料金を究極に安くしたキャリアがあったとします。
そんな「スマホ特化型」のキャリアだと、やれLINEの一部機能が使えないとか、一緒に契約したWi-Fiが無制限じゃなかったり、不都合が生じます。
トータルで考えると、「大手キャリアの方が安かったじゃん(´Д`)」となるはずです。
各ブランドが提携するポイントをはじめとして、ライフラインまで面倒を見るとなると、資本力とグループ会社の多さがモノを言うことになります。必要条件を満たす携帯キャリアが、これ以上出てくることは考えにくいです。
ライフラインまで見据えると、寡占状態なるのはやむを得ません。
そう考えると、スマホやWi-Fiに特化した格安SIMで売っているキャリアは、彼らに淘汰されてしまう可能性があります。
スマホはSDGsの敵!?
「いやいや。SDGsの観点からすると、スマホなんて脱炭素の敵でしょう!?」
そうですね。SDGsに則った場合、スマホの製造工程、普及台数、使用頻度を考えたら、二酸化炭素をまき散らす”害悪”でしかありません。クルマのエンジンより、まずそちらに取り組むべきでしょう。
スマホなんて真っ先に使用停止を求めるべきなのに、身近過ぎるところには目をつぶるのが、彼らのやり方です。
環境問題とか、脱炭素とか。人間が築いた文明を否定するのがトレンドになっています。特に日本人はトレンド、多数派が大好きですからね~(;´▽`)
「これは(運動家の首謀者である)私にとって、利便性が高いからセーフ!」なんて論をぶち上げるだけで、スマホはセーフになってしまいます。
SDGsなる標語は、無理だったことに、近い将来気づくはずです。
こんな「無理難題の遺物」の中、最後まで残るのが、意外とレジ袋の有料化だったりして(笑)
まとめ
スマホキャリアを考えるとき、単に電話代とデータ通信だけを考える時代は終わりました。
連携するサービスをもう一度集約してから決めるようにしましょう。
今回は、
- スマホ乗り換えで生活コストを一新!→ワイモバイルなら、PayPay、Tポイントと連携できる! Softbank Airを一緒にすると、さらにでんきとガスも集約できる!
- SDGsの発展でスマホが無くなる?!→今だけのトレンドなので無くならない。ライフラインに沿ったキャリア選びを!
について、考えてみました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント