2021-05

SESスキル2.0

社内ニートのつらさを軽減する4つの方法|サラリーマンを続けるメリット

「社内ニート」というワードでよく検索していた私が、その過ごし方について考えてみました。社内ニートは「なるべくしてなる」ようで、転職してもなぜか社内ニートに転落します。社内ニートで苦しむ皆さんに、つらさを軽減する4つの方法を提案します。
時事考察

【米国ETF】「BNDX」をリバランスの受け皿に!|米国以外の債券

米国ETFにおける債券カテゴリはご存知でしょうか? 一定の資産がある方は、米国ETFはマストと言っても過言ではありません。米国ETFのポートフォリオ運用を考えるなら、地域分散も必要ですよね!? BNDXなら、米国のカントリーリスクまでも軽減できます。
できる投資

【米国ETF】S&P500を超える「MGC」の魅力|リアリストの究極

「S&P500を買っておけば安心!」は、私も同意するところです。でも、「もう少しGAFAMの比率を増やしたい」とか、「発展途上の企業は必要ない」と思われている方もいらっしゃるでしょう。今回は、S&P500から超大型株のみに特化した指数に連動するETF「MGC」をご紹介します。
スポンサーリンク
SESスキル2.0

【五月病】仕事に行きたくない人のためのカンタンな対処法|早起きの習慣化

五月病の季節になりました。コロナよりも身近で、自分事の危険と感じている方は必見です!仕事に行きたくないと思うのは、大抵は朝のお布団の中ではないでしょうか。一時のネガティブから脱出するべく、お布団から一刻も早く出るための【早起き】こそ、五月病から逃れられるカンタンな対処法です。
時事考察

好調時のつみたて投資はデメリット!?|薄れる複利効果は避けられない

NISAやiDeCoの税制優遇により、日本にもようやく投資が当たり前になってきました。しかしそれらの税制優遇は、どこまで行っても「庶民の投資」の域を出ません。実は「つみたて投資」は、長い目で見たら若干の損をする投資方法のようです。先進国株が米国株のパフォーマンスを上回っていることで気づきました。
時事考察

【米国ETF】低額投資者がVTIに抱く唯一の弱点とは!?|望む口数分割

GWは暇です。しかも今年は外出すらはばかられるという状況です。投資家において、この期間を資産状況を確認する方は多いようです。国内市場がクローズする中、米国市場に乗り出す方は、これを読んでおいてください。ポートフォリオにVTIを組みこんだ場合、1口の価格が弱点になりそうなのです。
スポンサーリンク