時事考察 新NISAに期待している人たちへ|増税不満のガス抜き【閲覧注意】 収益分が非課税運用できるつみたてNISAと一般NISAが、2024年から変更されます。入金の上限額が引きあがり、一般NISAが「成長投資枠」という形で併用できるようになります。ただ私のような庶民が、上限額まで入金できる人が少ないことを鑑みると、【ガス抜き】のように思えてなりません。 2022.12.26 時事考察
できる投資 ナスダック100のアクティブ版?!|グローバルAIファンド 「グローバルAIファンド」では、予想分配金提示型の投信が注目されがちです。ですが、投信自体はどんな運用をしているか、疑問ではありませんか?GAIFはハイテク銘柄に特化した【アクティブ投信】に分類されますが、GAFAMを少なくしたチャレンジ精神があります! 2022.12.13 できる投資
できる投資 キャピタル世界株式ファンドはいい投信?!|どこかで見た資産配分 どうにかして、良質なアクティブ投信を見つけようと探していたところ、「キャピタル世界株式ファンド」にたどり着きました。名称通り、全世界の株式に投資しています。構成銘柄割合を見ると、結局全世界株式カテゴリのインデックス投信と酷似していました。 2022.12.04 できる投資
経験談 アクティブ投信をポートフォリオから無くすタイミング|コスト削減 つみたてNISAやiDeCoに採用されている【アクティブ投信】に、積立投資をしている方へ。iDeCoはともかく、つみたてNISAのアクティブ投信は、高パフォーマンスを出し続けてきた良い投信です。でも、自身の投資スタイルが変わっても、投資を続ける価値はあるでしょうか? 2022.11.28 経験談
できる投資 【最安】「PayPay投信 米国株式インデックス」の今後【米国株投信】 「PayPay投信 米国株式インデックス」が、業界最安値の信託報酬「0.0915%程度」を提示しています! 今あなたが購入している投信から、当該投信へ乗り換えることは、はたして適切なのでしょうか? 税制優遇を受けたい場合は、一般NISAでの購入のみ可能です。 2022.11.21 できる投資
経験談 ずぼらな私が「SoftbankAir5」に切り替えるまでの経緯 宅内回線に満足されているでしょうか?私は2017年からSoftbankAir(Air3)を使用してきました。まだまだ使えそうでしたが、この度Air5に切り替えました。モノは使いつぶしたい"ずぼら"な私が、ここで切り替えた決め手は、「2年契約縛り」からの解放でした。 2022.11.18 経験談